
ハタラキビト
-
人/組織に輝きを。彩りのある日本に。
Make Me合同会社 代表 【事業内容】 人事コンサルティング、転職支援、コーチング事業 成長する会社の人事顧問として、個人のキャリア支援として、事業を展開しております! ■生年月日 1992年8月 ■出身 東京都大田区 ■趣味 ゴルフ!(スポーツは基本好きです) ■学歴 高校:東京高校 大学:日本大学 ■職歴 2015年4月 新卒で首都高のグループ会社に入社(レインボーブリッジなどの工事に従事) 2019年2月 SBより100億の出資を受けたインド発ユニコーン企業の日本法人立ち上げ時に入社 2019年7月 Make Me合同会社を創業(当時副業にて開始) 2021年3月 インド発ユニコーン企業を退職 2021年4月 独立 ■経験スキル 人事戦略(採用/制度設計/オンボーディング/コーチング/タレントマネージメント) オペレーション構築、事業開発 施工管理w HP:https://makeme.co.jp/ 人事コンサル:https://makeme-hr.studio.site/ 転職支援:https://makecareer.mystrikingly.com/ -
アパレル業界の改革!
アパレル業界の改革! 働きやすい環境作りと顧客満足度の追求のため、日々奮闘中です。 奥さんと始めたヨガ事業にも力を入れています!! ■生年月日 1993年12月17日(27歳) ■出身 群馬県太田市 ■趣味 毎朝、子供と公園で遊ぶこと(着替える時間がもったいないのでスラックスで一緒に遊んでいます。笑) ■学歴 高校:群馬県立伊勢崎高等学校 大学:東海大学 ■職歴 2015年6月個人事業主として開業。 2017年7月プライベートサロンLECTEURを出店。(http://www.lecteur-style.com/) 2018年8月株式会社LECTEURを創業。 2020年8月株式会社NODEWEARを創業。 2021年3月LECTEUR神戸サロンを出店。 2021年5月奥さんとヨガ事業を開始。(https://umuyoga.jp/post_lp/morningyoga/) -
ごエンをプレゼントするなら”エンプレ”
■エンプレッシャス株式会社 代表取締役 https://enprecious.com/ ・企業顧問 ・Webシステム提供 ■株式会社リベルタイム ・海外輸出事業 ー---- ■生年月日 1993年5月2日(29歳) ■出身 神奈川県川崎市 ■趣味 旅行、野球観戦 お金をかけずに、ビジネスクラスで世界一周など、タダ旅を楽しんでます! ■学歴 高校:川崎北高校 大学:国士舘大学経済学部 ■職歴 2015年6月 ~ 2019年12月末 ストックトレード株式会社 株アカデミー運営 https://kabu-ac.com/ 2018年11月~ エンプレッシャス株式会社 設立 ご縁のプレゼント『エンプレ』を提供 CRMシステム『vivaso』を提供 資産管理ツール『Stack』を提供 ■得意な事 情報収集をして、必要な情報を精査し、商品やサービスに対して、独自の付加価値をつけ、皆に役に立つ、長期的に必要とされる商品を考える事 ■実は、、金融も好きです 学生時代から9年間以上金融商品に触れています。 18歳 大学の経済学部に入学 20歳 日経225先物をはじめる 21歳 立ち上げ時期だった株アカデミーに声をかけられインターンとして参画 (現在株スクールの中でも最大規模に) 大学の卒業論文では、当時あまり世に知られていなかったビットコイン(仮想通貨)について論文を書く 22歳 大学卒業 株アカデミーに入社 当社独自の投資法を身に着ける(一般的な手法とは真逆の考え方である投資手法) 23歳 FXや投資信託、債券など様々な商品にも触れる 24歳 仮想通貨元年 資産運用について話を聞きたいという要望が増える 25歳 株式や仮想通貨などで資産が増えため資金管理会社を設立 世界を自由に動き回る、パーマネントトラベラーの方々と出会う 26歳 仕事を忘れ、約10日間の間、海外へクルージング旅行へいく(時間の有限さに気付く) 完全独立 27歳 ほぼタダ旅の、世界一周をスタート(全ての空路にビジネスクラスに乗り、全ての宿泊は5つ星ホテルに泊まる) タダ旅の旅行テクニックを聞きたいという要望が増える ハネムーン向けの旅行プランをご提案 リベルタイム設立 28歳 個人や企業の顧問としてクライアント様の事業を運用 29歳 様々な投資を経験し、資産運用は改めて豊かさのキッカケになることを実感 できること ・投資テクニック ・手堅い運用商品 ・ポートフォリオ設計 ・ほぼタダ旅行の設計 -
-
IT-WEBで新しい価値を創り出す
株式会社ZERONEXT 代表取締役 CEO 株式会社Licel 取締役 COO 学生時代からIT-WEB業界で仕事をしています。 ◆ Astack - 成長スピードを上げるSNS https://a-stack.net/home ◆ エンプレ - ご縁を結ぶマッチングサービス https://en-present.com/ ◆ Guildin - クリエイター向けプラットフォーム https://guildin.net/member など、サービス/プロダクトの事業企画~開発~運営を行っています。 また、COO/CIO/CTO代行やモノづくりを行なっています。 クライアント様のご要望に合わせてWEBアプリケーションや業務システム、iOS/Androidアプリ、ホームページやLP、動画など幅広く柔軟に対応しています。 【 関連リンク 】 ■ LICEL https://www.licel.jp/ ■ ZERONEXT https://zeronext.net/ ■ インタビュー http://infree.blog.jp/kouta_tanaka ★ ホワイトボードアニメーション制作 https://www.licel.jp/movie/ 登録者数50万人以上のYoutuber制作実績あり -
Made in Japanを世界へ
株式会社リベルタイム 代表取締役 『事業内容』 輸出物販。 海外向け自社ECサイト運営。 輸出物販スクール講師。 ■生年月日 1993年9月4日 ■出身 神奈川県川崎市 ■趣味 旅行、サウナ ■学歴 高校:川崎北高校 大学:国士舘大学理工学部 ■職歴 新卒で東京ガスのグループ会社へ入社。土木系のthe体育会系の会社を経験。週一休み、毎月100時間残業。 父親が経営している建築会社を継ぐことを決意し、退社。 その後、勉強や人生経験のため、働かず、半年間ニートをする。多種多様な業種の方との出会い、一人で海外旅行等、初めての経験をし、自由に触れる。 この期間に、共通の友人きっかけでエンプレ企画者の小野寺と再会し、大きな転換期となる。(高校、大学で同級生であったが、当時はほぼ接点がなかったです笑) 副業にて物販に取り組みつつ、修行として父親の知り合いの会社に就職する。 自分の目指すライフスタイルとのギャップを感じ、物販での独立を決意。 2020年10月、エンプレ企画者の小野寺と共同で株式会社リベルタイム設立 ■実績 優良セラー認定、4アカウント運営、総取引件数1000件、低評価0件、初年度売り上げ1500万円。 物販スクール、現在生徒10名。 -
人には無限の可能性がある
株式会社コミュニケーションラボ 代表取締役社長 谷山未沙子 1982生まれ。 群馬県太田市出身。東京都文京区在住。 日本女子体育大学卒業後、大手学校法人に就職。 専門学校教員として勤務し、 卒業生のフォローアップをしたいと考え、 キャリアカウンセリング、キャリアコンサルタントの資格を取得。 その後、マスコミ人事営業を経て、 2010年に帝王学に出会い勉学に励む。 教員/児童指導員として 12年で1875名の学生や児童の素質を活かした指導を行う。 2016年にコミュニケーションラボを設立。 8000名超の経営者/起業家/管理職者に 帝王学( 先天的に持っている性格や能力などの基となる心的傾向性や特殊な能力 )と谷山式組織心理分析を行い、 個人と組織の魅力を引き出した結果、組織拡大・組織強化に成功。 クライアント様の年収を3倍、 顧問先の売上の7.5倍up、 離職率減少、 店舗拡大、 バイオリズムより本出版、増刷決定など 多くの成果をあげ高い評価を得ている。 現在も素質を活かし 無限大の可能性を引き出すコンサルタントとして日々奮闘中。 また企業研修では、 大手自動車メーカー様【cs研修】、大手通信会社様【新人、中間管理職研修】を実施。 高い評価を得て継続的にオファー頂いています。 引き続き皆様との縁を楽しみにしています。 -
ワクワクを、つなぐ
1987年生まれ、神奈川県横浜市出身。 東海大学体育学部スポーツ・レジャーマネジメント学科卒業後、ゴルフ用品店チェーンを展開する企業に就職。 主に、ゴルフ用品の販売/買取/組立/修理/フィッティング業務に従事した。 2015年11月〜図書館に引きこもり半年間自分と向き合った結果、幼少期から大好きだった”野球”を仕事にしたい!という想いに気付き、アイフォーシー(個人事業)を開業。 “元プロ野球選手のセカンドキャリアを応援すること”をコンセプトとした野球イベントを、都内中心に定期的に開催した。 2018年7月、株式会社IforCを設立。 https://www.ifor-c.com 主な事業内容は、スポーツイベントの企画運営や、野球ファンコミュニティ「ウッチャエ」の運営、元プロ野球選手のセカンドキャリア支援を目的とした有料職業紹介事業。 座右の銘は、継続は力なり。 -
好きになったらとことん応援し続ける!
<仕事と経歴>大学卒業後、サラリーマンを1年勤めた後に自分の人生をもっと面白くしたい!という強い想いから、お笑い芸人の道を志す。 だが、芸能界は厳しく芽は出ず… 26歳まで粘るも、とうとう夢を諦めサラリーマンの世界へ。 その後試行錯誤を繰り返すも、社会の波に適応できず6ヶ月の間に転職を3回し、生活も安定せず、最後に勤めた生命保険会社では手取額9万円の生活を1年以上に渡り過ごし、人生のどん底を味合う。 29歳の年、大学時代の友人との再会が転機となり、友人と共にFXの事業会社を設立。(2021年現在6期目を迎える。資産管理システム「Stack」を提供してます。 https://nextinnovation.website/stack_lp/) 現在は個人事業主の方同士を繋いで協力し合ってもらう仲人のお仕事に力を注いでいる。 -
-
fair is foul and foul is fair
1987年7月24日 宮城県仙台市生まれ 男3兄弟の次男 父は仙台で焼き鳥屋経営 2006年 宮城県仙台東高等学校英語科 卒業 2006年 都内の新聞販売店就職 2011年 地元仙台で被災 2011年 公認会計士試験合格 2012年 新日本有限責任監査法人(現EY監査法人)福島事務所勤務 2013年 東北大学大学院経済学研究科 修了 2015年 慶應義塾大学法務研究科 進学 2015年 齋藤雄史公認会計士・税理士事務所 開業 2019年 ピーチプラム株式会社 代表就任 2021年 ピーチプラム行政書士事務所 開業 2021年 ピーチプラム税理士法人 代表税理士 -
さらなる青春を求めて進め
2021年 10月より映像クリエイターとしてフリーランス活動を始める。 ■Work 企業・教育機関・農家PR映像・福祉施設等のPR映像制作をはじめウェディングムービー、インタビュー等の映像に関わる。 ■略歴 3〜18歳まで東京都内の児童養護施設で生活をする。 大学進学後ベンチャー広告会社に就職。大学時代のボランティア活動で興味を持った福祉業界で仕事をしたいとの思いから広告会社を退職し福祉施設に就職し4年間働く。 趣味で映像に興味を持ちドハマりする。副業として1年間活動を行なった後、映像クリエイターとして独立する。 ■法人向けPR映像 共同制作物等 https://youtu.be/UK40iiWs2oU https://youtu.be/zMNdASM3FJY https://youtu.be/mv3RqOkl9n8 ■プライベート制作物 https://youtu.be/RErbiu-y6qo https://youtu.be/Er8dEmgnhPo ■農園PR動画 【バナナ農園 ときめき黄金バナナ】 https://youtu.be/uFdmzJz8dDg https://youtu.be/uFdmzJz8dDg ■ウェディングムービー https://youtu.be/FBI0jm4Fch4 https://youtu.be/cpdaOfsxEsE -
アナログ業務を改善し、その先の『やりたかった』をカタチにする。
(2022/01/18 更新) ■ainote株式会社 代表取締役|CEO https://ai-note.jp/ 【会社概要】 「CREATE NEXT NORMAL‐デジタルを用いて次世代の当たり前を創造する」をミッションとし、作り手が生み出す価値を最大化させます。 【事業内容】 コンサルティング事業(DX|デジタルを活用した業務改革、採用広報、WEBコンテンツ/動画制作など) ■生年月日 1994年9月4日生まれ ■出身 神奈川県川崎市 ■趣味 読書 / アクティブなこと全てに関心あり / チロルチョココレクション(14年目突入) ■職歴 2017年4月 新卒で一部上場人材会社に入社 2019年10月 転職採用実績数にて、社内で唯一年間目標200%達成し、Year's MVP(年間金賞/社長賞)を受賞 2020年2月 Google認定Googleストリートビュー公認パートナー/VRベンチャー企業に転職 2021年〜 4兆円企業のサービス(360°画像を用いたSaaS/建設DX)をメインとする新規事業開発室に参画 2021年10月 ainote株式会社を設立 ■強み 1|人が好きです ‐人見知りせず老若男女問わず、お話しています 2|学ぶことが好きです ‐新しい知識を得ることが快感なので日々インプットしています 3|パラレル/ジェネラリスト思考です ‐多数の案件を同時に前進させることができます 4|キャリア開発/発掘が得意です ‐2013年〜現在まで:キャリアメンター(人生の相談役)に従事 国家資格キャリアコンサルタント保持 5|体力があります ‐常に動いていても疲れにくい身体/精神をもっています ■特徴 よく周囲に・・猪突猛進すぎるね。と言われます -
日本中の全ての人々の自己実現を叶える
千葉県君津市出身。元々明るくひょうきんな性格で、小学生の卒業文集では、吉本に入りそうな人物NO.1に選ばれる。中学時代にどこにも居場所がなく疲れ果て、3か月ほどの引きこもり経験を経て、大人の階段を登る。18歳で東京で一人暮らしを始めるが、21歳の頃に父が他界したことも重なり、風呂無し4畳半アパートでの貧乏生活を経験。23歳にしてブラック企業の取締役となり、1日15時間労働で休日は月2回の中、毎日罵倒される日々を味わう。33歳で起業し、2021年で7期目を迎えるが、経営者としての力不足を痛感し、2020年秋から大前研一氏が学長のBBT大学に入学。趣味は、読書、ランニング、サウナ、ギター(YouTubeにて「シャウト侍」)ワインなど(最近ゴルフを始めました)。5歳と3歳の子どもがいます。